2023/08/18 The Elec
LGディスプレイは既に自動車用OLEDを供給しているメルセデス・ベンツ、キャデラック、そして今年末にも供給予定のジェネシスを含む9つの自動車ブランドと自動車用有機ELディスプレイ(OLED)プロジェクトを進行していると発表しました。LGディスプレイは残りの6つの自動車ブランドのリストと自動車用ディスプレイ事業のビジョンを来週のIMIDで公開する予定です。
ソン・ギファン LGディスプレイ オートマーケティング部長は18日、ソウルのカンナム・コエックスで行われたK-ディスプレイ ビジネスフォーラムの発表で、「車載用タンデムOLEDを量産し、既に供給しているメルセデス・ベンツ、キャデラック、そして今年末には第2世代タンデムOLEDを供給するジェネシスなど、完全車ブランド9つと現在自動車OLEDプロジェクトを進行中」と述べました。ソン部長は「残りの6つの企業は、ヨーロッパとアメリカのプレミアム車ブランド」と語り、「(これらの企業は)2024年、遅くとも2025年に第2世代タンデムOLEDを導入する予定」と述べました。また、彼は「自動車OLEDプロジェクトを進行中の9つの企業リストと具体的な車載ディスプレイ事業のビジョンを、来週釜山で開催されるIMIDで公開する予定」と述べました。
LGディスプレイが「タンデムOLED」と呼ぶものは、赤(R)、緑(G)、青(B)のOLED発光層を2つ重ねたツースタックタンデム(Two Stack Tandem)方式のOLEDを指します。ツースタック方式を採用することで製品の寿命を延ばすことができます。
ソン部長は「2026年に世界の自動車ディスプレイ市場で、LGディスプレイは売上ベースでOLEDが60%以上、低温多結晶シリコン(LTPS)方式液晶ディスプレイ(LCD)が40%以上のシェアを獲得すると予測しています。彼は「低スペック非晶質シリコン(a-Si)方式LCDを除く世界の自動車ディスプレイ市場では、2026年にLGディスプレイのシェアが売上ベースで50%を超えると予測しています」と述べました。そして、「自動車ディスプレイは受注型のビジネス」とし、「2026年の市場シェアの予測は単なる目標ではなく、既に受注残高で確保しているものを反映した数値です」と説明しました。そして「車載OLEDは今もトップのビジネスポジションを確立し、顧客を引き続き拡大しています」と述べました。
ソン部長は「これまで20インチ未満の車載OLEDを供給してきましたが、今年末までには世界初の30インチ以上のOLEDを量産する予定です」と述べました。また、「運転席から助手席まで一体となった50〜57インチのフィラートゥフィラーディスプレイの生産をサポートするためのインフラと技術準備を完了しました」と続け、「数年内に量産する予定です」と述べました。
また、「LGディスプレイが世界で初めて量産した車載OLEDの浸透率は、金額ベースでは2022年までに10%に達していません。」としながらも、「最近、OLEDを採用する完全車ブランドが急速に増加しており、2030年までにはOLEDが全体市場の30%以上のシェアを獲得すると期待しています」と述べました。
ソン・ギファン、LGディスプレイ オートマーケティング部長(左)が18日、ソウルのカンナム・コエックスで開催されたK-ディスプレイ ビジネスフォーラムで発表しています。右はK-ディスプレイ LGディスプレイブースに展示された車載用有機ELディスプレイ(OLED)。写真=イ・ギジョン記者
ソン部長は「低スペックa-Si方式LCDは、サイズと技術の面で限界があるため、2024年にはLTPS方式LCDが車載ディスプレイ市場で売上ベースでa-Si方式LCDに先行する」と述べ、「車載ディスプレイでは、OLEDとLTPS方式LCDが将来のコア技術になる」と予測しました。
彼は「2023年の世界の自動車市場は8300万〜8500万台になり、電気自動車の割合は18%まで増加するだろう」とし、「2030年の世界の自動車市場は1億台になり、電気自動車の割合は51%に達し、内燃エンジン車を逆転する」と期待しました。彼は「電気自動車の急速な普及は、テスラが市場にもたらす緊張感や各国の規制などが最大の背景」と述べました。OLEDはLCDよりも消費電力が少なく薄いため、電気自動車に適しています。
ソン部長は、今後の電気自動車の出荷台数の増加とディスプレイのサイズ拡大が車載ディスプレイ市場にポジティブな影響を与えると期待しました。彼は「1台あたりのディスプレイ数は、10年前の1.2台から今年の2.2台に大幅に増加した」とし、「2030年までにもその数値は2.2台のままでしょうが、ディスプレイのサイズは急激に大きくなる」と期待しました。
LGディスプレイは、会社全体の売上のうち、車載ディスプレイの割合が今年10%になった後、2025年には13%、2027年には15%に増加すると予測しました。LGディスプレイの昨年の売上(約26兆ウォン)から見た車載ディスプレイの売上割合は7%(約1兆8000億ウォン)でした。
また、ソン部長は「車載OLEDで2(Two)タンデムの代わりに3(Three)タンデムの適用可能性」についての質問に対して、「検討中であり、答えはまだ決まっていない」と述べました。彼は「電気自動車は充電中でも映画を見るなど、ディスプレイの使用時間が内燃エンジン車よりもはるかに長くなるだろう」とし、「タンデムOLED技術の進歩は、2世代までには輝度と消費電力に焦点を当てましたが、2タンデムと3タンデムのどちらが正解かはまだ決まっていませんが、タンデムOLEDの寿命を根本的に改善する方向を準備中」と答えました。
「車載ディスプレイ市場でのマイクロLED競争力」についての質問を受けたソン部長は、「車載ディスプレイも価格に敏感です」とし、「車載OLEDの価格は初期にはLCDの4〜5倍でしたが、現在は製造技術の開発と生産効率の向上により、LCDとの差を大幅に縮めています」と述べました。彼は「マイクロLEDにも特定の分野での利点があるが、伝統的なクラスター(計器盤)などでマイクロLEDを採用する必要がある究極的な理由があるのかは疑問だ」と述べました。それでも、「OLEDやLCDは車載用透明ディスプレイ部門で輝度と透明性を確保する上で制約がある」としながら、「この部分を克服するための技術として、マイクロLEDが有力な候補になる可能性がある」と付け加えました。