ディスプレイパネル価格の動向、第8世代OLED計画などに関して、TCLテクノロジーが回答


2024-07-04 Wit Display

 

7月3日、TCLテクノロジーは調査対応公告を公開しました。質疑応答のセッションで、TCLテクノロジーは以下のような質問に答えました:大画面パネルの長期的な供給と需要、価格の動向、業界の稼働率、ITパネルの価格、OLED製品の需要、ディスプレイ事業の減価償却費と資本支出など。同社は次のように述べています:

 

・大画面パネルの供給と需要の関係は着実に改善される見込みで、価格は年間を通じて緩やかに上昇すると予想されます。

・ITパネルの価格は回復基調にあり、増加傾向が見られます。

・OLED製品は需要が供給を上回っており、同社は製品構造とコストの最適化を続けます。

・ディスプレイ事業の減価償却費の収益比率は減少傾向にあり、資本支出も今後減少する見込みです。

・武漢に第5.5世代印刷OLED実験ラインの建設を計画しており、2024年内には小規模量産を実現する予定です。

 

「質疑応答セッション」

 

大画面パネルの長期的な供給と需要の見通し

 

 需要側: 過去2年間、世界のテレビ販売台数は低水準で安定しており、大画面化の傾向が世界平均サイズの増加を促しています。テレビパネルの需要面積は安定して増加しています。第三者のデータによると、2024年第1四半期における世界のテレビの平均サイズは50.7インチで、前年同期比2.4インチの増加です。大画面化は業界の長期的なトレンドであり、需要面積の安定した成長を促進します。

 

 供給側: 業界には新しい大画面パネルの生産能力が投入されておらず、一部の既存の生産能力は競争力不足で撤退しています。供給側の構造は高い集中度の基盤の上でさらに最適化されます。業界構造が好転し、需要に応じた生産が業界の共通認識となるにつれ、業界は秩序ある新しい発展段階に入っています。

 

 結論: 需要面積の安定した成長と供給側の構造の最適化の背景から、大画面パネルの供給と需要の関係は着実に改善される見込みです。

 

大画面パネルの価格動向の見通し

 

 過去の動向: 過去2年間、供給側の構造最適化と主要メーカーの需要に応じた生産戦略により、業界の供給と需要の関係は改善し、テレビパネルの価格は徐々に良好な収益範囲に戻っています。近年の四半期では、テレビパネルの価格変動は狭い範囲で収束し、安定性が強化されています。

 

 長期的見通し: 供給側の構造が最適化され、需要面積が安定して成長する背景から、業界の供給と需要の関係は年々供給と需要の緊平衡に向かい、大画面パネルの価格は年平均で緩やかに上昇する見込みです。

 

業界の稼働率の見通し

 

 短期的: 業界の稼働率は季節的な需要に応じて変動します。第2、第3四半期は下流の在庫積み上げの繁忙期であり、供給側が需要に応じて生産するため、稼働率は繁忙期に上昇し、閑散期に低下する傾向があります。

 

 長期的: テレビパネルの平均サイズが1インチ増加するごとに、需要面積は約4%増加します。2023年末時点で、世界のテレビ出荷平均サイズは約50インチであり、中国大陸では約60インチに達しています。世界的に成長余地が大きく、大画面化の傾向が需要面積の年間成長を安定的に促進するため、業界の長期的な稼働率も年平均で安定して向上する見込みです。

 

ITパネルの価格見通しとITビジネスの進展

 

 ITパネル価格: ディスプレイパネルはサイズがテレビパネルに近く、テレビパネルの生産能力の稼働率に影響を受けます。高世代ラインの稼働率が上昇すると、ディスプレイパネルの生産能力も緊張します。ディスプレイの下流端末の出荷が回復しつつあるため、上半期のディスプレイパネル価格はわずかに上昇しています。

 

 ノートPCパネル: ノートPCパネルの価格は現在相対的に安定しており、上半期には構造的なわずかな価格上昇が見られます。長期的には、需要側ではAIの波がノートPC端末の需要増加を促進する見込みです。供給側では、国内メーカーの高世代ラインの優位性が海外の低効率生産能力を継続的に代替し、供給側の構造がさらに改善されます。同社はノートPCパネルの長期的なトレンドに対して積極的な姿勢を維持しています。

 

 ITビジネス: ITビジネスはTCL華星の成長の重要な原動力の一つであり、広州t9ラインの順調な立ち上げにより、同社のITビジネスは急速に発展しています。ディスプレイ出荷ランキングは世界トップ3に上昇し、特にゲーミングディスプレイの市場シェアは世界一です。ノートPCと車載製品はブランド顧客の導入を計画通りに完了し、徐々に生産量を増加させています。

 

OLED製品の需要見通しとOLEDビジネスの進展および生産能力の状況

 

 フレキシブルOLEDパネル: スマートフォン分野での浸透が続いており、LTPOを代表とする高端技術製品は供給側の生産ライン能力に挑戦をもたらしています。これにより、OLEDパネルの供給と需要の関係が改善されています。

 

 会社の状況: 昨年第4四半期から、同社の柔性OLED製品は需要超過となっており、2024年第1四半期にはフレキシブルOLEDスマートフォンパネルの出荷量が世界第3位に上昇しました。t4ラインの柔性OLEDの生産能力は月間45Kの設計ですが、新製品の開発や新技術・新工法の導入の影響で、実際の生産能力は若干減少します。顧客の需要を満たすため、同社は生産ラインの一部を改造し、LTPOなどの高端生産能力の割合を増やし、最大限の生産能力利用を実現します。

 

 戦略: 同社は差別化と高端化の戦略を堅持し、高端製品の割合を絶えず向上させ、OLEDビジネスの経営効率が明らかに改善されました。今年も製品構造とコストの最適化に取り組み、OLEDビジネスの業績改善を加速させます。

 

ディスプレイビジネスの減価償却費と資本支出の将来の傾向

 

 減価償却費: 同社の8世代ラインの大部分は既に減価償却が終了していますが、t9などの新しい生産能力が立ち上がり稼働に入るため、現在の生産ラインの状況に基づき、2025年には減価償却費が2024年より若干増加し、2025年にピークを迎えると予想されます。2026年以降、ディスプレイビジネスの減価償却費は減少傾向を示し、11世代ラインやOLEDラインの減価償却が終了すると、さらに減少する見込みです。

 

 収益比: T9などの高付加価値の新ラインが同社の収益を急速に成長させるため、長期的にはディスプレイビジネスの減価償却費の収益比率は下降傾向を示します。

 

 資本支出: 同社のディスプレイビジネスの生産能力配置はますます完璧になっており、今後の資本支出は主にt9ラインの第2フェーズの建設など計画内の資本支出に集中します。新しい生産ラインに対する投資計画は現在なく、全体的な資本支出は将来的に減少傾向を示します。

 

印刷OLED生産ラインの進展

 

 計画: 同社は武漢に第5.5世代印刷OLED実験ラインの建設を計画しており、現在、生産ライン設備の搬入、設置、調整作業を行っています。2024年内には小規模量産を実現する見込みです。同社の印刷OLED技術開発と生産ラインの建設の進展は予想通りであり、この実験ラインを基に印刷OLEDの産業化プロセスを慎重に推進します。さらなる資本支出や新しい生産ラインに関しては、現在計画はありません。

 

8世代OLED生産ラインの投資計画

 

 同社は現在、8世代OLED生産ラインへの投資計画はありません。

 

 背景: 2014年から、TCL華星は印刷OLED技術の方向で積極的に研究開発を行っており、材料、設備など産業チェーンのパートナーとの協力により、印刷技術の産業準備度が近年向上しています。そのため、同社は5.5世代実験ラインの建設を進めました。しかし、現在の下流のOLED中型製品の需要、印刷産業チェーンの成熟度、および同社の技術進展は大規模量産の条件に達していません。同社は慎重な態度でこのプロセスを推進します。