2025年第1四半期、世界のLCD工場稼働率が70%後半に達する見通し


2025年1月9日 The Elec

 

前年同期比でわずかに上昇...「米国トランプ関税」への備えでテレビ在庫を蓄積、需要増加

 

今年第1四半期、世界の液晶ディスプレイ(LCD)工場の稼働率が70%後半に達する見込みとなった。

 

1月9日、業界の複数の関係者によれば、1月20日に米国大統領に就任予定のドナルド・トランプ次期大統領が関税を課す意向を示したことで、工場稼働率が前年よりわずかに上昇し、70%後半を記録する見通しだ。これは関税措置への対応として、現在米国の流通業者がテレビの在庫を蓄積していることが影響している。在庫蓄積による一時的な需要増が、工場稼働率を引き上げている形だ。

 

トランプ次期大統領は昨年11月の大統領選挙期間中に、すべての中国製輸入品に最大60%の関税を課すと公約していた。

 

第1四半期のLCD工場稼働率、前年同期を上回る予測

第1四半期の世界LCD工場稼働率の推定値である70%後半は、前年同期を上回る数字だ。市場調査会社Omdiaは昨年10月、2024年の世界パネル工場稼働率を四半期ごとに以下のように推定していた:

 

第1四半期: 74%

第2四半期: 81%

第3四半期: 80%(推定値)

第4四半期: 73%(推定値)

 

これには大型有機EL(OLED)工場の稼働率も含まれている。

 

また、今年の旧正月前後にLCD工場の稼働が停止される期間も、前年より短くなると予想されている。昨年第1四半期には、中国のLCD工場が旧正月を挟んで2週間稼働を停止するケースが多かったが、今年は旧正月の期間のみ停止する工場が多いとされている。

 

4月以降のLCD工場稼働率は不透明

第1四半期に流通業者やテレビメーカーが完成品やパネルの在庫を蓄積した後、市場の需要を見極める必要があるため、4月以降の工場稼働率の見通しは現時点で不確実だ。業界関係者は「現時点で4月以降の予測を立てるのは難しい」と述べている。

 

昨年11月に、市場調査会社DSCCは、トランプ次期大統領の関税課税予告に関連して「2024年第4四半期から2025年第1四半期にかけて一時的にディスプレイ需要が増加する可能性がある」としながらも、「関税が実際に課されれば、再びディスプレイ需要は減少するだろう」と予測していた。

 

4月以降にパネル需要が減少すれば、例年のパターンとは異なる展開となる。通常、パネル市場で最も大きな比重を占めるテレビは、ブラックフライデーがある下半期市場に向けて在庫を蓄積するため、第2四半期と第3四半期にパネル需要が多い。しかし、今年のように第1四半期に在庫を早期に蓄積すると、第2四半期以降のLCD工場稼働率は例年を下回る可能性がある。

 

DSCCは昨年11月に、「トランプ大統領が公約通りにすべての中国製輸入品に60%の関税を課す可能性は低い」とも述べ、「部品メーカーが関税を回避するために生産地を中国以外の地域に移す可能性がある」とも予測していた。

 

米国が輸入する製品における中国製の割合

現在、米国が輸入するPC、モニター、スマートフォンなどのディスプレイ製品は、どの国で生産されても関税が課されていない。

 

テレビの場合、中国とメキシコを除く国で製造されたテレビには3.9%の関税が課される。一方、米国-メキシコ-カナダ自由貿易協定(USMCA)の影響で、メキシコ製テレビには関税がかからない。中国製テレビには現在11.4%の関税が課されており、この内訳は一般関税(3.9%)と2019年第4四半期以降に適用されている7.5%の懲罰的関税で構成されている。

 

米国が輸入する製品のうち、中国製品の比率は製品カテゴリごとに異なる。PCでは70~80%、モニターでは約80%、テレビでは約20%が中国製だ。なお、米国のテレビ輸入におけるメキシコ製品の割合が最も高く、全体の約50%を占めている。