サムスンディスプレイ、IT用第8世代OLED製造ラインに4100億円を投資、製造装置メーカは


2023.04.04 The Elec

 

サムスンディスプレイがIT用第8世代有機EL(OLED)に2026年までに4兆1000億ウォンを投資する。サムスンディスプレイは2026年から第8世代ラインでIT用OLEDを年間1000万台生産し、全体売上の20%水準に成長させると明らかにした。

 

チェ・ジュソンサムスンディスプレイ社長は4日、サムスンディスプレイ忠南牙山事業場で開かれた新規投資協約式で「世界初で8.6世代のIT OLED量産のために2026年までに合計4兆1000億ウォンを投資する」とし「2026年からここでITパネルを年間1000万台生産するだろう」と明らかにした。

 

チェ・ジュソン社長は「そうなると(IT向けのOLED売上が)全体の売上の20%水準に増えて、現在の5倍になるだろう」と期待した。彼は「去る2007年世界で初めてスマートフォン向けのOLED量産に成功し、スマートフォン市場をリードし、今回の8.6世代OLED投資でノートパソコン・タブレットOLEDでも変化を導く」とし「(IT OLEDは)スマートフォンに次いだ事業機会がなるだろう」と付け加えた。

 

サムスンディスプレイの2021年の売上高は32兆ウォン、2022年の売上高は34兆ウォンだった。全体売上の20%は6兆ウォン台の後半、現在のIT用OLED売上は1兆ウォン前半と推定される。IT用第8世代OLEDライン構築で最大5兆ウォンを上回る売上を追加で期待できるという意味だ。サムスンディスプレイが発表した4兆1000億ウォン投資で5年減価償却を考慮すれば、毎年8200億ウォンの減価償却費がIT用第8世代OLEDラインで製造するパネル価格に反映されなければならない。

 

4兆1000億ウォンの投資の中では、蒸着装置と露光装置を製造すると予想されるキャノンが占める割合が半分を超えると予想される。キヤノントッキーが要求する蒸着装置の価格は、第8世代ガラス基板で月1万5000(15K)枚投入の基準で1兆ウォン台の後半であることが分かった。ここに露光装置の価格まで加えると、キヤノンが受注する装置の規模だけ2兆ウォンを上回る可能性が大きい。

 

アプライドマテリアルズ(AMAT)は薄膜封止(TFE)用製造装置、韓国のICDとWONIK IPSはドライエッチング装置、H&irujaはスパッタ装置、HIMSはマスクストレッチャー、HBテクノロジーはリペア装備と検査装置、JASTECHはボンディング装置などを納品する可能性が高い。

 

Philopticsはこれまで6世代ラインではレーザーカッティング装置を後工程にのみ納品してきたが、IT用8世代OLEDでは全工程側にも納品すると期待される。Chemtronicsは第6世代に続き、第8世代ラインでもいわゆる「ハイブリッドOLED」用エッチング工程を行うものと期待される

 

ただし、今回のIT用第8世代OLEDではオキサイド(酸化物)薄膜トランジスタ(TFT)技術を適用するため、APシステムは従来の第6世代OLED用に供給していたレーザーアニール(ELA)装置の納入機会がない。第6世代OLEDで電子移動度を高めるために、アモルファスシリコン(a-Si)を低温多結晶シリコン(LTPS)に変える過程でELA装置を使用するが、まだ第8世代用LTPS TFT技術は開発されていない。また、APシステムは原子層堆積(ALD)装置を開発中であることが分かった。

 

サムスンディスプレイのIT用第8世代OLED投資規模が4兆1000億ウォンで、キヤノングループの割合が半分以上と予想され、韓国内製造装置メーカの受注規模は小さくなるという観測もある。最終的に決定されるキヤノンの装置価格によって韓国の装置業界の受益幅が減少する可能性がある。現在、業界では前工程装置は第2四半期、後工程装置は第3四半期や第4四半期初めに発注が出ると推定されている。 

 

サムスンディスプレイは現在、A2の5.5世代リジッドOLEDラインでノートパソコン用OLEDを量産中だ。IT用第8世代OLEDラインを構築すれば、さまざまなサイズのIT用OLEDをより多く量産することができる。